GAMELIST
プレイタイトルを簡単な紹介付きでまとめています。暇な時に追加予定です。
~Battle Game~
・Counter-Strike:Global Offensive
CS:GOとよく訳される世界的人気の非常に高いFPSです。PCゲーム班では現在のメインゲームになっています。リコイル、ストッピング、ユーティリティの扱い等上手くなる為には非常に高いスキルが求められます。マネーシステムによって他FPSとは違い好きな武器を使い続けることができないので戦術性も深いゲームとなっています。といいつつ適当にやっててもなんとかなります。以前までsteamで1480円で購入しないといけない有料ゲームでしたが去年無料になりました。誰でもすぐ始められます。クロスヘアお飾りゲー。
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege
R6S,虹6などとよく訳される世界的FPSです。国内人気が高く、攻略記事やプレイ動画がアップされているのをよく目にします。FPSの中では珍しい、ほぼ全ての武器でHS一発になる緊迫感溢れるゲームです。撃ち合い以外の要素が大きく、障害物を破壊、防衛側では補強したり、ラジコンカーで偵察したり、接敵前の準備を怠ると負けにつながってしまいます。キャラクターにも能力があるので全体的な知識が非常に問われるゲームだと思います。PCゲーム班で遊ぶこともありますが、僕(筆者)は下手くそなので大抵何もできずに死にます。いつか上手くなってみたいです。フルプライスゲームなので値段と容量がビッグですがセールで安くなったりします。僕が買った時は2500円ぐらいでした。
・Black Squad
ブラスク,BSとよく訳されるFPSです。CSGO,R6Sの並びで紹介するようなメジャーゲームではありませんが、PCゲーム班で熱中するマニアも在籍しているのでリストアップしています。アジア産のスピード感あるaimゲーです。撃ち合い外の難しい要素がほとんどない為、mapの知識さえあれば割と早く慣れることができるFPSだと思います。珍しいのは全てのARに起爆の早いグレポンがついており、うまく使えば有利に試合を進めることができるという点があります。CODのキルストリークみたいなシステムが備わってるモードもあったりします。課金要素もありますが無料でできます。スキンが安い。
・PUBG
バトロワブームの火付け役ともいえる100人で最後の一人まで撃ち合って生き残るゲームです。PCゲーム班では新バトロワゲーが増え始めてきてからプレイする機会が減りましたが気が向いたときにサクッと遊んだりしてます。障害物に身を隠しながら、良い装備を探索して拾い集め、敵より有利に戦うことが大事という建前のもとガチ勢の方々は銃声に反応して敵を殲滅して回ってます。特に説明することがないぐらい見たまんまのゲームなのでプレイした方が早いと思います。運が悪いとマップの端から端を走って終わることもあります。配信当時からはかなりマシになりましたが、比較的重たいゲームなのでそれなりのPCスペックが必要になります。一応まだ新しめのゲーム扱いで、セールが来てもそんなに安くならなかったり。
・Fortnite
自分で建物や障害物を作れる革新的バトロワゲームです。PUBGのブームから半年程経った頃突如として現れ、当初はPUBGのパクリゲーと称されていたゲームですが、幼稚園児でも安心のポップな雰囲気とサクッと遊べるカジュアルさ、そして建築要素の深さで世界No.1ゲームに上り詰めました。PCゲーム班では2018年の3月(season3)から流行し毎日レベルでプレイしていましたが、建築弱体化のアップデート辺りからプレイ頻度が減ってしまいました。最近聞いた噂では持てる建築資材も半減したとのことで一番の個性である建築要素が薄くなってしまうのはどうなのかなと個人的には思っています。でもこれ本当に面白かったです。リリース開始から現在でも無料です。
・Apex Legends
バトロワ量産期に予告なしでリリースされ大流行した多要素バトロワゲームです。TitanFallの派生作品とのことですが僕の第一印象はOverwatchみたいだなと思っていました。8人のキャラクターから1人を選択し、3人チームで20チーム60人から最後の1チームまで生き残るバトロワなんですが、それぞれのキャラクターにスキルが3つあり、それらが非常に重要になっています。スモークを撒けるキャラ、ドームシールドを展開するキャラ(owぽい)、WHを使えるキャラ(よくない)など多様な能力があり、また使用率も"それなり"には分散しています。ですが決してスキルゲーではなく、単純なaimも高く求められているのでゲーム性はかなり面白いものになっていると思います。無料ですがチーターがやたら多いのであんまりまともにプレイできません。
・Rocket League
銃で撃ちあうゲームだけをプレイしていると精神衛生上よくないとのことで、このラジコンサッカーゲームも班でよくプレイされます。自由度のかなり高い操作ができるラジコンカーでボールに体当たりして相手のゴールにシュートします。このラジコンカー、移動速度を跳ね上げたり空を飛んだりできるのでもはやなんでもありです。ラジコンでサッカーというとバカゲー感もあるかもしれませんが、世界的には有名でかなり人気があるゲームです。通常2000円でセールで半額以下になったりします。常に指を動かすゲームなので自由が利くパッドでプレイする方も多いみたいです。キーボードプレイヤーも在籍してます。どっちが良いかは派閥があるのでこれ以上語ると殺されてし
~Party Game~
・Golf it!
800円でゴルフが楽しめる神ゲー(?)です。全ホール1打を研究する猛者がいたこともありました。
・Gremlins.inc
名誉をかけて争うボードゲームです。1680円ですがセールで半額ぐらいになるのでボードゲーム好きは是非。他人を蹴落として勝利を目指すので友情崩壊ゲーの側面もあります。
・100% Orange Juice
かわいいキャラクターが勢揃いの周回系ボードゲームです。ゲーム自体は700円ですが数倍のお金をかけてDLCコンプするガチマニアもいます。セール時には200円とかで買えます。
・GOD FIELD
フリーのflashゲーム。ただのカードゲームと侮っていると気づいたら300ターンを超える長期戦になってたりします。
・お絵描きの森
vtuberが一斉にやり始めた影響で認知度が上がったお絵描きゲーム。自分の書いた絵が何か当ててもらうよくある内容ですがこれでも結構楽しめます。無料です。
~Other~
・Minecraft
あの有名ゲームのことです。班で遊んでいるワールドもあったりします。
・osu!
班内にはプレイヤーが多いですが、ゲームの内容に触れると消されます。
・Shadowverse
PCゲームじゃないと突っ込まれそうですがPC版でプレイしてる人もいます。
~追加予定~
・Warsow
・Warframe
・PAYDAY2
・Terraria
・黒い砂漠